武蔵野で創業しよう

メニュー
  • トップページ
  • 概要について
    • 冊子について
    • 吉祥村塾
    • むさしの創業サポートネット
  • 創業の手引
    • はじめに
    • 1 自分を知ろう
    • 2 エニアグラム
    • 3 エニアグラム タイプ
    • 4 自分とまわりを整理
    • 5 売り方と宣伝方法
    • 6 競合分析
    • 7 事業開始の準備
    • 8 事業計画
    • 9 売上・利益計画
    • 10 開業時の手続き
  • 創業事例集

吉祥村塾

「吉祥村塾」とは、「起業家のための私塾」です。幕末の吉田松陰の私塾、「松下村塾」を文字ったというのがその名前の由来。「吉祥寺の塾」という意味で「吉祥村塾」と名付けました。

吉祥寺は、都会というより人間関係の繋がりが深い「村」のイメージを持っています。一方、新しいものを取り入れようとする地でもあります。この地を「起業の地としたい」という想いがあります。

今まさに幕末のように、古い価値観が崩れ新しい価値観が生まれようとする変革の時代。その時代にどう立ち向かったらいいのだろうか?知識だけを学ぶのでなく、時代を見る目を養い、高い志を身に付けるにはどうしたらよいか?そんな起業家の悩み・課題を共に考える場が、吉祥村塾です。

松下村塾の塾生、高杉晋作・久坂玄瑞・伊藤利助・前原一誠らの熱い志が時代を変えたように、吉祥村塾からこの時代に相応しい、新しい視点でチャレンジする起業家が現れることを期待しています!

http://kichi-juku.com
運営:株式会社マネジメントブレーン


吉祥村塾の講座

吉祥寺創業塾・創業スクール

これから起業しようとしている方、または起業したばかりの方を対象に、定期的に開催している講座です。「経営」「人事」「マーケティング」、「財務会計」の各分野において、充実した講師陣のサポートのもとで学ぶことができます。 また、武蔵野市の特定創業支援事業として認定されていますので、受講後は武蔵野市から証明書が発行され、各種の優遇策を受けることができます。

マーケティング塾

「売れる仕組みづくり」を基礎から体系的に学ぶことができる講座です。基礎編と実践編により構成され、基礎編は6日間の座学、実践編は実際のビジネスの中で6ヶ月間という期間にて行います。過去の成功事例や定石となっている数々の理論を噛み砕き、楽しく学べる場としても、人気の講座です。

その他の講座

財務会計塾、人事成長塾、 経営革新塾、IT活用塾など

< 前のページ  次のページ >

2024創業応援 髙橋 勇さん 美味しい…
2024創業応援 玉岡 一央さん 起業は…
2024創業応援 静間 俊和さん 志を持…
2024創業応援 小澄 健士郎さん 創業…
2024創業応援(士業)
2024創業応援
2024セブンクリエイターズ
2024創業応援 髙谷 桂子さん 妊娠中…
ページ上部へ戻る

武蔵野で創業しよう

株式会社マネジメントブレーン

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 i-office吉祥寺
株式会社マネジメントブレーン
TEL 0422-28-4330(代)
http://www.mb-brain.com

Copyright ©  武蔵野で創業しよう All Rights Reserved.