武蔵野で創業しよう

メニュー
  • トップページ
  • 概要について
    • 冊子について
    • 吉祥村塾
    • むさしの創業サポートネット
  • 創業の手引
    • はじめに
    • 1 自分を知ろう
    • 2 エニアグラム
    • 3 エニアグラム タイプ
    • 4 自分とまわりを整理
    • 5 売り方と宣伝方法
    • 6 競合分析
    • 7 事業開始の準備
    • 8 事業計画
    • 9 売上・利益計画
    • 10 開業時の手続き
  • 創業事例集

2 エニアグラム(性格分析)

性格や特徴を9つのタイプに分けるエニアグラムの歴史は古く2000年前のアフガニスタン地方で生まれ、受け継がれてきたと言われています。エニアグラムは、もっともすぐれた性格タイプのシステムのひとつとして、 世界的に大きな注目を集め、ビジネス、教育、カウンセリングなどの分野で活用されています。多くの人達が、エニアグラムを通じ自分や人についての理解を深め、よりよい関係を築いたり、豊かな可能性を活かすことに役立てています。9つのタイプはどれが優れており、どれが劣っている、という優劣はありません。

これは、本質的な自分を探る手段です。そして、その人の本質は20歳前後の思考にあると言われています。質問の答えは、「今の自分」ではなく、「20歳前後の自分」がどうだったかを思い浮かべてチェックしてみてください。


エニアグラム簡易診断

「はい」にチェック!「こうありたい」という希望ではなく、自分のありのままを答えてください。

A

  • 多少時間がかかっても、物事を正確に行いたい。
  • 何かをやり終えてからも、もっとうまくできたのではと自分を責めることが多い。
  • 嘘やごまかしなど、人の道に外れたことは嫌い。自分も他人も道徳的であるべき。
  • 他人のいい加減なところや欠点が気になる。
  • 一段上の目標を設定し、自己を向上させるための努力を怠らない。

B

  • 自分のやりたい事より、人の欲求を優先する。
  • 困っている人を見ると、つい助けたくなる。
  • 親密で愛情に満ちた人間関係が大切だと思う。
  • 結果を出すよりも、一緒にやる仲間の気持ちを優先させる。
  • 人の世話をしたり頼られるのは好きだが、頻度が多く疲れてしまう事もある。

C

  • 厳しい競争が求められても、それを乗り越えて名誉・地位・金銭を得たい。
  • 自分が有能で成功しているというイメージを、周囲に与えられるよう努める。
  • 細かい所まで完璧にするより、効率よく目標に達するのが重要だ。
  • 失敗しそうな事は避け、達成できて周りから評価される事をする。
  • 沢山の仕事があってもテキパキと効率よくこなす。

D

  • 絵、音楽、ファションなど、創造的な方法で自分を表現する。
  • ユニークで個性的な人間でありたい。
  • 自分の人生には何かが足りないという思いが時々こみ上げる。
  • 悲しみの感情も、時には価値があると思う。
  • 自分のことを本当に理解してくれる人は少ないと思う。

E

  • 興味がある事に没頭して、食事や睡眠を忘れてしまう事がある。
  • 一人でいる時間が好き。
  • 例えそれが実生活の役に立たなくても、知識を得る事に喜びを感じる。
  • 冷静で客観的な方だと思う。
  • 社交性や協調性がない方だと思う。

F

  • 経験がない事に対しては慎重になる。
  • 自分が属している組織・グループには忠実でありたい。
  • 決められているルール・規則・約束事を尊重する。
  • 用心深く、いろいろな事を心配する。
  • 他人から好意を持たれ、仲間として迎え入れられるように努めている。

G

  • 次々と新しい計画を立てるのが好き。
  • 複数の事を同時にこなすのが得意。
  • 何事も変化に富んでいないと退屈してしまう。
  • エネルギッシュで陽気な方だと思う。
  • 物事を最後までやり遂げずに、興味がある別の事を始めてしまう。

H

  • 多少反発を受けても、自分の思い通りに物事を押し進めようとする。
  • 人に指示を出すのが好き。
  • やられたら、やり返そうと闘志が湧いてくる。
  • 身内をかばう親分肌(姉御肌)のところがある。
  • 他人に依存しない、自力本願の生き方が理想だ。

I

  • 自分はたいした人間ではないと思っているふしがある。
  • 他人との対立や摩擦は極力避けたいので、自己主張はあまりしない。
  • 物事をすぐに決めず、ぐずぐずと先伸ばしにしてしまう傾向がある。
  • 「癒し系」「おっとり」「のんき」などと言われる事がある。
  • 毎日決まった同じ作業をしていると、心が安らぐ。

最も「はい」が多かったのがあなたのタイプになります。(この診断は簡易版であり精度は完全ではありません)

Aの人 → 1番、 Bの人 → 2番、 Cの人 → 3番
Dの人 → 4番、 Eの人 → 5番、 Fの人 → 6番
Gの人 → 7番、 Hの人 → 8番、 Iの人 → 9番

< 前のページ  次のージ >

2022創業応援 玉岡 一央 さん  ビ…
2022創業応援 野口 亮司 さん  創…
2022創業応援(士業)
2022創業応援 東 隆志 さん  仲間…
2022創業応援 鈴木 飛鳥 さん  私…
2022創業応援 髙谷 桂子 さん  「…
2022創業応援 髙橋 勇 さん  お客…
2022セブンクリエイターズ
2022創業応援
2022創業応援 小澄 健士郎 さん  …
ページ上部へ戻る

武蔵野で創業しよう

株式会社マネジメントブレーン

〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-8-4 i-office吉祥寺
株式会社マネジメントブレーン
TEL 0422-28-4330(代)
http://www.mb-brain.com

Copyright ©  武蔵野で創業しよう All Rights Reserved.